事業・製品

東洋インキ株式会社

東洋インキ、配色ソフト「Lioatlas® CFUD」の新バージョン「Ver.2.2」の提供を開始

コントラスト比による色選択で、欧州アクセシビリティ法(EEA)に対応する配色が容易に

本ページはAIを用いて翻訳しています。

東洋インキ株式会社(代表取締役社長 安田 秀樹、東京都中央区)は、カラーマネジメントツール「Lioatlas®(リオアトラス)CFUD」の最新版「Version2.2」をリリースしました。コントラスト比による色の選択機能を追加し欧州アクセシビリティ法(EEA)に対応する配色がしやすくなったほか、ユーザーインターフェースを見直すなど機能性と操作性が向上しました。

Lioatlas®CFUDの画面イメージ

Lioatlas® CFUDについて

Lioatlas® CFUDは、誰にでも見やすい色の組み合わせを簡単に作成できるアシストツールです。Lioatlas® CFUDで作成した配色は様々なソフトに直接出力可能なため、日常のプレゼンテーション資料から商業製品向けのDTPまで、色彩デザイン段階からカラーユニバーサルデザインに対応することができます。

名称 Lioatlas® CFUD
主な機能 コントラスト比による色選択機能、色覚シミュレーション、見やすい色の組み合わせの自動選択、近似色の検索・色の絞り込み機能、ICC ProfileによるCMYK値の表示、デジタルカラーファインダー搭載(オフセット印刷1050色、グラビア裏刷り 1700色、UV紙器パッケージ色 1700色を収録)、Adobe Illustrator・Microsoft Officeへ配色パレットの受け渡し機能など
動作環境
  • OS:Microsoft® Windows® 11推奨
  • ディスプレイ:1024×768ピクセル以上
  • ネットワーク:インターネットに接続できる環境
情報サイト https://www.lioatlas.com

東洋インキのカラーマネジメントコンセプトLioatlas® について

東洋インキ株式会社はartienceグループの中核事業会社の一つとして、印刷インキを中心に製品・サービスを提供している色の専門企業です。 Lioatlas®は、東洋インキがこれまで培った色彩技術や特色データなどの色彩資産を統合し、“誰にでもやさしい”色彩を提供する新しいカラーマネジメントコンセプトです。 デザインから印刷まで一貫してカラーユニバーサルデザインに対応し、より多くの人に情報が正確に伝わるよう支援するとともに、色彩の持つ豊かさを伝え、心豊かな社会の実現に貢献してまいります。Lioatlas®の詳細については、ウェブサイト(https://www.artiencegroup.com/ja/products/printing-related/lioatlas/)をご覧ください。

東洋インキ株式会社は、社会を人の色覚(色の感じ方)の多様性に対応、改善してゆくことで「人にやさしい社会づくり」をめざすNPO法人カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO)の活動を協賛しています。

Image; If you click here, you can download the original image file (387x387px).

以上

本件に関するお問い合わせ先

東洋インキ株式会社
カスタマーサポート本部
TEL: 049-233-2910
MAIL: lioatlas@artiencegroup.com

報道・出版関連、その他一般の方々

artience株式会社
グループ広報室
TEL: 03-3272-5720
MAIL: info@artiencegroup.com

ニュースリリース・お知らせ