髙島グループCEOインタビュー ともに心豊かな未来に挑みたい

東洋インキグループは、2024年1月より「感性に響く価値を創りだし、心豊かな未来に挑む」をBrand Promiseに制定し“artience(アーティエンス)”として新たに始動します。
2023年9月5日、グループCEO 髙島 悟へのインタビューを行い、この変革への思いを聞きました。

インタビュー日:2023年9月5日

髙島グループCEOインタビュー
「ともに心豊かな未来に挑みたい」(2分55秒)

東洋インキグループはartienceへ

今回、社名を変えることで中身を変えようとしています。
会社の名前が変わるのは大きなチャンスであるというふうに言い続けています。
“artience”はartとscienceを組み合わせた造語です。

変革のその過程を通じてみんなが大きくなれる、成長する。
そういうチャンスを具体的につくっていきたい。ものにしていきたい。
そういうふうに思います。

Brand Promise
感性に響く価値を創りだし、心豊かな未来に挑む

塗料なり粘着剤なりが最終的なユーザーさんのところで、お客さまのところでワクワク感や驚き、サプライズ、うれしさ。
そういうことにつながる。
それを我々自身が考え、設計し、一緒につくっていきたい。

感性に響く価値を届けることは当社だけでは実現できません。
したがって、一緒にやっていただくパートナー企業の方とか、我々より川下にいる方ですとか、違う業態の方。
こういう人達と一緒にその思いを実現して届けていきたい。

本当にいろいろな形のパートナーシップがあると思います。
場合によっては我々が実現したいことを一緒になし遂げましょうというケースもありますし、相手の方がやりたいことを我々としても応援したい一緒にやりましょうということも。

やはりその思いに共感するというところがベースになっていると思います。
これは我々にとっても単に貢献するというだけではなく、我々自身もそれによって成長できる、新しい専門性を身につけることができるというふうにも思ってます。
我々にとっても非常に大きなチャンスだと。

artienceが提供できる力

一つは技術。我々は顔料と樹脂というコア素材を持っていて、それを分散していく分散技術。
もう一つが世界各国に約70拠点を持っているんですけれども、そのグローバルなネットワーク。
それから3つ目は、これまで印刷インキ事業の中で培ってきたお客様と課題を解決するというカスタマーソリューション。
ともに物事を解決していくという強さ、その動き。

この3つが大きな我々の資源となっていて、一緒にやるパートナーの方にも必ずお役に立っている力かなというふうに思います。

the Toyo Ink Group will become “artience”

By changing our name, our company is actually transforming itself.
I’ve been saying that changing our name represents a big opportunity for us.
“artience” is a combination of the words “art” and “science.”

Through the process of our transformation, it is our hope to create specific opportunities for all of us to grow.

Brand Promise
Create value that resonates with the senses,
build a future where all people can live enriched lives

Through the process of our transformation, it is our hope to create specific opportunities for all of us to grow.
Our coating and adhesive products bring a feeling of excitement and pleasant surprise to our end users.
It is our goal to ponder, design, and develop such process together with our customers.

Our company working alone cannot deliver the value that resonates with the customers’ senses.
So, we strive to achieve our goals by working with our partner companies, downstream companies, or companies in other fields.

Partnerships take on a variety of forms.
In some cases, we collaborate on our goals together, while in others we provide the support our partners need to realize their objectives.

The key is to be able to truly understand what our partners want and empathize with them.
It’s not simply about making our contribution to our partner. On the contrary, we are able to acquire new specialized knowledge that can lead to growth.
In this sense, partnerships are significant opportunities for us.

What “artience” can offer

One is our technical prowess.
We specialize in pigments and resins, as well as superior dispersion technology.
Second, we have a global network of about 70 locations worldwide.
Third, we work with customers to devise solutions, applying our problem-solving abilities developed through our experience in the printing ink business.

These three are our major resources, which we believe serve our partners well.

东洋油墨集团将成为 "artience”

伴随着本次更名,本公司的内核也将随之发生改变。
可以说,公司更名是一个巨大的机遇。
新名称为“artience”,是由“art”和“science”组合而成的合成词。

我们欲通过本次的改革,给全体员工创造具体可行使之能得以成长的机会。

Brand Promise
创造触及感性的价值,创建内心富饶的未来

本公司的涂料和粘合剂最终要让消费者和客户涌起跃跃欲试感,给他们带来惊喜、惊讶和愉悦感。
我们自身去思考设计该过程,并一同去创造实现!

给用户提供触及感性的价值该目标的达成,单凭本公司自身的努力是无法实现的。
所以,我们要与合作伙伴、下游企业以及其他业态的同仁共同努力使该目标得以实现。

合作形式实属多种多样。
可是与合作伙伴共同实现本公司自身的目标,也可是大力协助对方实现其愿景。

但无论哪种形式,认同共感对方的愿景是合作的基石。
我们不单是为对方做出贡献,我们自身也会因此得以成长从而增加新的专业性。
所以说, 彼此合作对我们而言也是巨大的机遇。

artience可提供的帮助

本公司的优势首先是技术。 我们不仅拥有颜料和树脂这些核心材料,而且还拥有将之分散的分散技术。
其二,遍布全球的网络,我们在全球拥有超过70个的据点。
再次,我们拥有将迄今为止印刷油墨事业发展过程中积累而成的解决客户课题的能力汇集一起、并与客户一同解决问题的能力。

上述三个优势是本公司莫大的资源。因此,我深信我们充分发挥这些能力定能给合作伙伴提供所需的帮助。